投稿するには、会員登録およびログインが必要です。
投稿件数:6件
1/1ページ
同い年ベビーの集まりで情報交換! 2016/03/04
産休に入ってからたくさん散歩をしました。健診や買い物も歩くようにして、雷の鳴る雨の中、友達の家に行くために歩きました(さすがに心配で車で迎えに来てくれましたが(笑)。保育園は通勤途中(学区外)にある所を第1希望にしていましたが通らず、第2希望(学区内)の家の近くになりました。今となっては家の近くで本当に良かったです。同い年ベビーの集まる市の支援団体に参加していたので、子育てに関する事や家庭の事で意見交換が出来てよかったです。仕事復帰してからも予定を合わせて集まっています。いつも集まる場所(ランチができる)を探すのが悩みです。
子供も一緒でゆっくりできるところを教えてほしいです。最近、八日市の布施公園の遊具が新しくなり小さい子どもも遊べる遊具があるとか。まだ行ってないので少し寒さが和らいだら行きたいです。
子供も一緒でゆっくりできるところを教えてほしいです。最近、八日市の布施公園の遊具が新しくなり小さい子どもも遊べる遊具があるとか。まだ行ってないので少し寒さが和らいだら行きたいです。
「赤ちゃんと一緒」プログラムに参加 2016/03/04

保育所はちょうど1歳になる前に入園でき、今もバイバイの時は泣きますが、先生と楽しく過ごしてくれています。8月に2度、乳腺炎になりました。ちょうど6ヵ月で離乳食を始めた頃で、お盆などで食生活が偏ったりしたことが原因かな…と思います。出産した産婦人科でマッサージをしてもらいましたが、母や夫の協力で、何とか乗り越えれたかなと思っています。食生活は気をつけないとと思いました(> <;)
約10分のスピード出産!子どもの優しさに涙(/_;) 2016/03/04

滋賀県には各地域で「子育て支援センター」があります。おもちゃや絵本も充実していて、天気の悪い日や家での遊びに飽きた時などに利用していました。月に1回、各月齢で「○○広場」などがあり、同じ月齢ぐらいの子を持つママさんとの交流もできます。ママ友がいない…と不安な方は、ぜひ一度地域の子育て支援センターに足を運んでみては?
まさかの保育園1年待機!でも… 2016/03/04

草津には子育支援センターが3ヶ所あり、イベントでママさんと知り合いになったり、悩みを相談出来る保育士さんも常駐しています。市役所主催のクリスマス会は、歌のお兄さん・お姉さんと一緒にダンスや歌を歌って楽しいイベント。もちろん無料です。まさか保育園に入れずに1年も待機児童になると思ってなかったし、無認可に預けるのも心配でしたが、家庭的な環境で、年配の園長先生にも孫のように可愛がってもらい、常にハグされていました^^引退し、他県に引越されるのですが手紙のやり取りを続けたいと思っています。「無認可も悪くない、少人数の所で良かった」と今は良き思い出です。京都まで電車で数分で遊びに行け、ちょっと車で走れば自然もたくさんあり、特に草津の帰帆島は子供を遊ばせるのにもってこいです。楽しい遊具がたくさんありますよ。子育て支援もしっかりしていますので安心です。
滋賀県には子どもと遊べる所がいっぱい! 2016/03/04
妊娠が分かってすぐに病院に行きましたが、「早めに分娩の予約をとってください」と言われ驚きました。個人病院だったので、総合病院ならそんな事もないのかも知れませんが、早く行動しないといけないな!と思いました。
出産に関しては周りの人から色々聞いて恐怖を感じていましたが、ビビリ過ぎていたので、かえって大丈夫でした(笑) まだ子育て初心者ですが、保育園の話を聞きに市役所に行きました。色んな情報収集ができるし何でも早めの行動が大事ですね!あと、街中に段差が多い事に気がつきました。ベビーカーだとお店に入るのに遠回りしたり、持ち上げたりしないといけないので大変だなぁと感じています(お母さん一人で小さい上の子も居たらもっと大変><;)。
滋賀県には、子どもを連れてお出かけ出来る所が沢山あると思います!琵琶湖、山、川、公園など、ふら〜っと思い立ったらすぐに気軽に行けるので嬉しいです。ショッピングモールも多くて広いので、ベビーカーを押して歩いても邪魔にならないので散歩がてらに出掛けています♪
出産に関しては周りの人から色々聞いて恐怖を感じていましたが、ビビリ過ぎていたので、かえって大丈夫でした(笑) まだ子育て初心者ですが、保育園の話を聞きに市役所に行きました。色んな情報収集ができるし何でも早めの行動が大事ですね!あと、街中に段差が多い事に気がつきました。ベビーカーだとお店に入るのに遠回りしたり、持ち上げたりしないといけないので大変だなぁと感じています(お母さん一人で小さい上の子も居たらもっと大変><;)。
滋賀県には、子どもを連れてお出かけ出来る所が沢山あると思います!琵琶湖、山、川、公園など、ふら〜っと思い立ったらすぐに気軽に行けるので嬉しいです。ショッピングモールも多くて広いので、ベビーカーを押して歩いても邪魔にならないので散歩がてらに出掛けています♪
イクメン目指して奮闘中です! 2016/03/04

妊娠中から母親学級的なものは病院でも市でもありますが、お父さんも気軽に参加出来る「両親学級」があるのは嬉しいですね。参加者同士の座談会もあり、お互いに情報交換をしたり、助産師さんや保健師さんには体調面での相談ができ、有意義な時間を過ごすことができました。
仕事も忙しいアラサー世代ですが、早めに帰宅できるよう頑張っています。今は休日に親子3人で布団でゴロゴロしている時間が一番楽しいです(^^)
1/1ページ
アンケートにご協力ください。
このサイトの情報は結婚、妊娠・出産、子育てに関する知識の習得に役に立ちましたか?