ハグナビサポーターレポート
STOP!子どもの虐待~現状と課題~
子育て
サポーター:育児ひろばアプリコット
2021年02月10日掲載

http://honwakanoie.web.fc2.com/homestart.index.html
ホームスタートとは、未就学児が1人でもいる家庭に、研修を受けた地域の子育て経験者が訪問する「家庭訪問型子育て支援ボランティア」です。
週に一回、2時間程度、概ね2~3ケ月間訪問し、滞在中は友人のように寄り添いながら「傾聴」(気持ちを受け止めながら話を聴く)や「協働」(育児家事や外出を一緒にする)等の活動をします。
「外出しづらい」「頼れる人が身近にいない」、そんな子育て家族をボランティアのホームビジターが訪問し、親子と共に過ごすことで子育て中の親の心を支えます。時には子どもと一緒に公園や子育てひろばに外出する等、地域の子育て支援や人々とつながるきっかけづくりも応援します。
そして、「ホームスタート・ほんわか」主催の表記講座が3/12に開催されます。
子どもの虐待防止オレンジキャンペーン【STOP!子どもの虐待~現状と課題~】
感染予防対策としてテレワークへの移行など家庭内が密接になっています。
新しい命を迎える嬉しさと不安。そして、出産後の身体を労わりながら、分からないこと、不安なこと、誰に聞いたらいいのか分からなくて。
毎日の暮らしの中で「どうして虐待につながっていくの?」
自分が育ってきたあたり前が変わっていく「そもそも、虐待ってなに?」についてのお話です。
日時:2021年3月12日(水)10:00~12:00 ※受付9:30~
会場:ひまわり館2F研修室(土田町1313)
定員:15名程度
対象:子育て中の保護者、子育て支援関係者、市内にお住まいの方など
講師:キャップネス(CAPNeS)松村睦子さん
※11:30~ホームスタート活動報告会(訪問活動者の体験談)
申込み:https://ws.formzu.net/fgen/S61038224/
注)感染予防対策のため、マスク着用、アルコール消毒、検温、健康チェックシートの記入をお願いします。
室内は常時換気して開催いたします。
主催:ホームスタートほんわか(NPO法人ほんわかハート)
TEL:0478-32-3077
E-mail:honwaka2@gmail.com